パンダ団子は美味しい

幅広い話題について書いていきたい所存です

哲学MAPをシュミレーションで解析してみた!!

今回のテーマは、下記2つのうちどちらが効率の良い立ち回りなのか?です!!

 

①MAP上で一番距離が遠いキャラがいる練習を毎回巻き込み練習するパターン

②距離の総和が最も遠い練習を毎回巻き込み練習するパターン

 

f:id:bboyzack:20190513232931p:plain

哲学究極一致

例えば、最初に”自由”の哲学を選択したとします。

オフェンス練習 :安芸山(距離20)が一人

ディフェンス練習:青木(距離12)と桜庭(距離8)の二人

どっち選んだほうがええの?みたいな問題です。

 

気になったため、Pythonで疑似条件をプログラミングしてシュミレーションしてみました。

結果がこちら!!

f:id:bboyzack:20190513234507p:plain

←が② →が①

②距離の総和が最も遠い練習を毎回巻き込み練習するパターン

・オフェンス練習 :安芸山(距離20)が一人

(・ディフェンス練習:青木(距離12)と桜庭(距離8)の二人を選ぶ方

平均して4ターン以上、哲学一致する事がわかりました!

 

ざっくり言うと、距離の総和が大きい練習場所で、巻き込み練習しとけば効率良いよ!!ってお話です。シュミレーションの条件が見たい人は続きをどうぞ!!

 

 

とりあえず今回プログラミングした内容(条件)は下記です。

 

①MAP上で一番距離が遠いキャラがいる練習を毎回巻き込み練習するプログラミング

・”自由”の哲学を選択したと仮定して、全11キャラに距離のパラメータ設定

例:矢部くん(5,6)、安芸山(22,22)  {(x,y)と思ってください}

 ※主人公(22,22)の位置にいると仮定して、実際の哲学MAPから算出

・全11キャラをランダムに6つの練習場所に格納

最も距離が遠いキャラを検索し、そのキャラがいる練習場所を選択

(※二人以上いた場合は、人数が多い練習場所の方を選択)

(※体力は消費しない、毎回巻き込み練習とする

・練習場所にいるキャラはxとyが-1ずつ減る

・テンション高いキャラは-2ずつ減る。

・全員が(0,0)になるまで上記を繰り返す。

・・・⇒平均34.79ターン!!!

 

②距離の総和が最も遠い練習を毎回巻き込み練習するパターン

・”自由”の哲学を選択したと仮定して、全11キャラに距離のパラメータ設定

例:矢部くん(5,6)、安芸山(22,22)  {(x,y)と思ってください}

 ※主人公(22,22)の位置にいると仮定

・全11キャラをランダムに6つの練習場所に格納

・6つの練習場所の中で、xとyの総和が最も大きい場所を毎回選択

(体力は消費しない、毎回巻き込み練習とする)

・練習場所にいるキャラはxとyが-1ずつ減る

・テンション高いキャラは-2ずつ減る。

・全員が(0,0)になるまで上記を繰り返す。

・・・⇒平均30.4ターン!!!

 

 

ちょっと説明足らずかもしれないですが、こんな感じ。

Pythonで書いたので、ソースコードほしい方いましたらUPしますよ~。

あと、巻き込み練習じゃないほうのアルゴリズムを加えたシュミレーションも時間があるときにやってみますので、できたらUPします~

(忙しくて時間がないので、見たい方は気長に待っててください)